総 21 件  3 ページ中 1 ページ目

表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日

  •  経済

    -この1冊ですべてわかる-

    デリバティブの基本

    田渕直也 著

    最新の動向を網羅して専門的実務家としての素養が身に付く! エクセルシートもダウンロード可

    A5判 300頁 2970円

    2022/06発行

    978-4-534-05931-4

    大学院以上 全般〔日本実業出版社〕

  •  経済

    -ライブラリ経済学15講 7-

    国際金融論15講

    佐藤綾野・中田勇人 著

    基礎が理解できるよう,多くの図表やコラムを援用して解説した最新の入門テキスト。

    A5判 288頁 2640円

    2021/03発行

    978-4-88384-323-7

    基礎レベル〔新世社(発売サイエンス社)〕

  •  経済

    -ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 12-

    コア・テキスト国際金融論 (第3版)

    藤井英次 著

    定評あるテキストの最新版。データと解説を刷新し,新たに国際金融の課題に関する章を追加。

    A5判 384頁 3410円

    2024/09発行

    978-4-88384-387-9

    基礎レベル〔新世社(発売サイエンス社)〕

  •  経済

    -有斐閣アルマ Specialized-

    新・国際金融のしくみ

    西村陽造・佐久間浩司 著

    激しく変化し複雑なしくみをもつ国際金融について,丹念に解説する入門テキストの決定版。

    四六判 322頁 2530円

    2020/10発行

    978-4-641-22168-0

    基礎レベル 入門書〔有斐閣〕

  •  経済

    -経済学叢書 Introductory-

    国際金融論入門

    佐々木百合 著

    初学者でも具体的なイメージをもって国際金融の役割を理解できるように配慮した入門テキスト。

    A5判 208頁 2200円

    2017/02発行

    978-4-88384-250-6

    基礎レベル〔新世社(発売サイエンス社)〕

  •  経済

    貿易・為替用語小辞典 (第2版)

    山田晃久・三宅輝幸 著

    542項目を収録。用語の実効性を高めるべく,日常実務で緊要な知識を要約,対応の英語表記付。

    四六判 176頁 1980円

    2008/05発行

    978-4-7620-1764-3

    全般〔学文社〕

  •  経済

    アメリカにおける銀行危機と連邦預金保険制度

    戸田壯一 著

    アメリカの,連邦預金保険制度が成立した過程や,金融危機を防ぐ方策を検討。

    A5判 280頁 4400円

    2014/03発行

    978-4-561-96129-1

    研究書〔白桃書房〕

  •  経済

    ウェルス・マネジャー 富裕層の金庫番

    世界トップ1%の資産防衛

    B.ハリントン 著  庭田よう子 訳

    超富裕層の資産管理を行うプロの実態を社会学者が18か国65人に取材し分析。格差の原因を分析。

    四六判 336頁 4180円

    2018/02発行

    978-4-622-08680-2

    全般〔みすず書房〕

  •  経済

    大恐慌期の米国金融政策

    西戸隆義 著

    委員会の議事録等の一次資料に基づき,金融政策の展開を吟味する。将来の金融政策立案に有益。

    A5判 208頁 3410円

    2019/09発行

    978-4-561-86052-5

    研究書 全般〔白桃書房〕

  •  経済

    国際企業保険入門

    芦原一郎・大谷和久 編著

    企業保険の知識と活用方法を中心に,リスクマネジメントのグローバルスタンダードを知る1冊。

    A5判 324頁 3960円

    2019/08発行

    978-4-502-31751-4

    入門書〔中央経済社〕