出版社の方はこちらからログイン
運営元:一般社団法人 法経書出版協会
法律書
経済書
経営書
詳細検索
検索結果
総 18 件 2 ページ中 1 ページ目
表示順:シリーズ名 | 書名 | 発行日
経済
-サピエンティアシリーズ-
公共経済学
小塩隆士 著
市場と政府の役割という基本的な話題から,公債の理論,医療経済などの応用分野までを網羅。
A5判 258頁 3080円
2016/03発行
978-4-492-31473-9
基礎レベル〔東洋経済新報社〕
-ベーシック+(プラス)-
公共経済学〈第2版〉
小川光・西森晃 著
規制緩和や環境問題,格差,年金,財政赤字などの課題に,政府の役割はどうあるべきかを分析。
A5判 248頁 2640円
2022/01発行
978-4-502-41171-7
専門レベル〔中央経済社〕
-ライブラリ経済学15講 A−1-
公共経済学15講
佐藤主光 著
標準的な理論を説き明かしつつ,現実の公共部門の直面する様々な問題を考察したテキスト。
A5判 304頁 2640円
2017/12発行
978-4-88384-265-0
基礎レベル〔新世社(発売サイエンス社)〕
-ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 14-
コア・テキスト公共経済学
板谷淳一・佐野博之 著
市場の失敗をキーワードに,体系的に説明された教科書。院生や公務員志望者にも最適。2色刷。
A5判 416頁 3685円
2013/01発行
978-4-88384-186-8
-基礎コース(経済学) 6-
基礎コース公共経済学 (第2版)
井堀利宏 著
政府の経済行動や経済政策の分析手法を解説した好評書を改訂。重要な概念についてコラムを新設。
A5判 272頁 2640円
2015/10発行
978-4-88384-230-8
-経済学叢書 Introductory-
公共経済学入門
上村敏之 著
ミクロ経済学の基礎も含めて構成し,予備知識がなくても読み進められる入門テキスト。2色刷。
A5判 280頁 2750円
2011/02発行
978-4-88384-155-4
専門レベル〔新世社(発売サイエンス社)〕
インターネット経済
デジタル経済分野の公共政策〈OECDソウル宣言進捗レビュー〉
経済協力開発機構(OECD) 編著
デジタル経済分野における基本論点を整理し,今後の新たな成長の源泉を明らかにする。
A5判 272頁 4950円
2015/02発行
978-4-7503-4149-1
研究書〔明石書店〕
電力システム改革の検証
開かれた議論と国民の選択のために
山内弘隆・澤昭裕 編
電力事業の技術的・経済的な特徴を解説。電力システム改革の前提となる基礎知識が学べる格好の書
A5判 184頁 3025円
2015/04発行
978-4-561-86049-5
全般〔白桃書房〕
公共経済学で日本を考える
奥野信宏・八木匡・小川光 編著
我が国が抱えるさまざまな課題に,公共経済学のアプローチで政策の在り方を考える糸口を提示。
A5判 232頁 2970円
2017/02発行
978-4-502-21081-5
基礎レベル〔中央経済社〕
入門|公共経済学[第2版]
土居丈朗 著
実際の政策をみながら公共経済学の理論が体系的に学べる教科書。制度の変更などに合わせ改訂。
A5判 416頁 3190円
2018/03発行
978-4-535-55891-5
基礎レベル〔日本評論社〕
市場と政府の役割という基本的な話題から,公債の理論,医療経済などの応用分野までを網羅。